五七五ブログ 小夜衣

2014年08月


d98a3773.jpg


秋雨に蝉いそぎなく上野かな  小夜


上野に古代エジプト展を見にきました。


傘が必用な雨のなかでも

蝉が鳴いていました


やっと地上に出てきたのですもの

雨でも鳴くのですね

これも運命


夏休みの自由研究にきたのでしょうか

平日ですが 親子連れを見かけました

夏休みももう終わりですね

蝉も急いで鳴いているように聞こえました。
 
 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ

 

哀れなり秋蝉の声エジプト展  小夜

秋蝉(しゅうせん) 秋の季語です

蝉の鳴くのは雄です



P8301746


上野の東京都美術館

”古代エジプト展”

テーマは「女王と女神」

メトロポリタン美術館の所蔵品

古代エジプトの至宝、約200点日本初公開

メトロポリタン美術館は、行ってみたいところの一つです。

a3f49643.jpg

メインは紀元前1500年のハトシェプスト女王の時代

化粧道具、装飾品が多いのは テーマ通りです。

平日ということもあり ゆったり見ることが出来ました。

cff7ce1c.jpg



 
ランチは 美術館内のcafeでマサラカレー サラダ付き

香辛料が効いた大人のカレー

ライスが細長い、温玉の下にはココナツミルクかしら

10b93965.jpg


美味しくいただきました。780円だったかな


 


 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ


3e3996da.jpg

 池めぐる相合傘や蓮は実に  小夜


蓮は夏の季語ですが、蓮の実は秋の季語です

未熟な蓮の実 シャワーヘッドのようです

花の中心花托が大きくなって 実ができます

6ff1bf21.jpg


不忍池の蓮

花も残っていましたし 蕾もありました

今年の蓮は背が高くて葉が大きいです。

花の季節に来ることが出来ませんでした。

aceb5209.jpg

  

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ 

785c55dd.jpg



 苦瓜の影より香る豆腐かな  小夜


             豆腐屋さんの店先にゴーヤのカーテンが作られていました。

苦瓜=ゴーヤ(ゴーヤー) 秋の季語です。


NHKの連ドラ”ちゅらさん” の影響でしょう、

沖縄料理のお店があちこちに開店しました。

スーパーでもみかけるようになり

いまでは当たり前のように並んでいます。

みなさん、そんなにゴーヤを召し上がるのかしら? 



植物としては、蔓茘枝(つるれいし)と呼ぶのが正式のようです。

茘枝(れいし)、これは果物のライチのことです。

あの楊貴妃が大好きだった果物です。

ゴーヤの外見の凸凹や熟した種の周りが甘くなる。インド原産。

など似ているのでついた名だとか。 

ライチはムクロジ科 ゴーヤーはウリ科


b0646f51.jpg

グリーンカーテンとしても人気です。

 
 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ

96530bed.jpg



月の光となり あなたを抱きしめたい


2007’10.29ポエトリージャパン投稿


月光は秋の季語 

源氏物語 桐壺の更衣と主上の出会いから始まります

それは夜の御殿の庭

あなたが天女なら 私は月読(月の精)だ

ある夜 月読は天女の部屋を訪ねてきます

そうして生まれてきたのが光源氏 

夜の場面が多いお話ですけどね



20014年の中秋の名月は9月8日(月)

月見酒の用意をしましょうか

肴は何がいいかしら 団子?

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ

このページのトップヘ