五七五ブログ 小夜衣

2014年09月

74da6ddd.jpg


蚊遣香おいてけぼりの河童かな 小夜

蚊遣り、蚊遣香は夏の季語です


が 蚊の最盛期は立秋過ぎてからだと感じます

今話題の蚊も まだまだ 衰える気配がありません

あちこちに「蚊にさされないように 注意しましょう」の張り紙

河童さんも閉口していることでしょう



にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ


f213571e.jpg



秋日和ぴよぴよサンダル駆けていく  小夜


季語は「秋日和」


ぴよぴよサンダル

幼児用のサンダルで 歩くとピヨピヨ音がするサンダルです。

マンションの廊下に響きました。

あまりに響くのでママも驚いて、すぐに脱がせたようです。

顔見知りの坊やの成長を見るのは楽しいものです。



公園の桜の木には「蚊にさされないように注意しましょう」と札が下がっています。

公園には虫よけスプレーが必須です。

蚊は足の匂いがお好きとか

靴下の上からも虫除けをスプレーを!

今年の秋は涼しくなるのが早いですから

蚊も、もうすぐいなくなってくれるでしょう。




にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ

5b94889c.jpg



おむすびの転がる芝生秋の昼  小夜


外で食べるとなんでこんなに美味しいのでしょう

小さなお子さんがちょこんと座っておにぎりを頬張る姿のかわいいこと


NHK教育『おむすびころりん』 懐かしくてみました。





ところで あなたは、おむすび派 おにぎり派


ふりかけの「おむすび山」”鮭わかめ”などときどき使います。

「おむすび権米衛」も時々ですが利用します。

でも、私は子どものころから 「おにぎり」とよんでいました。

広辞苑では、
【おにぎり】にぎりめし。おむすび。
【おむすび】握り飯のこと。      
【にぎりめし】握りしめた飯。むすび。おにぎり。


「おむすび」は「おにぎり」の女房ことば 説。

「おむすび」は丸い、「おにぎり」は三角 説

いろいろあるようです。


「にぎり」というと、「お鮨」を連想しますから

「おむすび」と呼ぶほうが世界に向けては良いのかな 


俵型もありますね、高校生の時友人のお弁当がそうでした。


「おむすびころりん」では まるくないと転がらないし

現在のような乾き海苔は、江戸後期に出来たそうです。

山本山HPより

「握り飯」 遺跡からも発見されたそうです。


おむすびの日 1月17日
阪神淡路大震災 炊き出しの「おむすび」で手助けした。
米の重要性とボランティアの善意を忘れない日
 


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ

4cd5c1ce.jpg
 


木槿散る地下鉄の上茗荷谷  小夜


季語は木槿(むくげ)


「槿花(きんか)一日の栄」と、

栄華のはかなさにたとえられる一日花


夕方通りかかった 地下鉄茗荷谷駅近く

花の下には地下鉄のホームが見える

珍しい場所です


茗荷は夏の季語ですが、この場合は問題なし 

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ

水車


深大寺水車ゴットン走り蕎麦 小夜


走り蕎麦 秋の季語「新蕎麦」の傍題です

深大寺に行ったのは数年前

また 新蕎麦を食べに行きたいです

新蕎麦:まだ十分熟さないで少し青みを帯びている蕎麦を早狩りし、

その粉で打った蕎麦。


 信州信濃の新蕎麦よりも

わたしゃ あなたのそばがいい  ペンペン

江戸時代の都々逸でしたでしょうか


そば


蕎麦はタデ科の植物です。

たで食う虫も好き好きの蓼です。

蕎麦でアレルギーを起こす人もいます。

何事も無理強いはよくありませんね

 

このページのトップヘ